ONEマーケを入会しようと迷われている方に、

  • ONEマーケって、どんなスクールなの?
  • 入会したらどんなスキルが身につくの?

このような疑問や不安を抱えている方がいると思います。

そこで、実際にONEマーケに入会し、Webデザイナーのフリーランスとして活躍している私がONEマーケのメリットやデメリットをまとめました!実体験から感じたことも書いているので、入会するか迷われている方には、かなり参考になるのではと思います!

ONEマーケの特徴は?

ONEマーケの特徴は?

ONEマーケとは、好きな場所・好きな時間で、夢中に生きるフリーランス志望のキャリアスクールとなります。あくまでキャリアスクールなので、なりたい自分をプロのキャリアコーチが一緒に見つけてくださって、「なりたい自分へのプラン設計」を立ててくれます。

そして、ONEマーケには2つコースがあります。

Webスキルコース(6ヶ月プラン:198,000円)
Webデザイン、ライティング、動画編集、プログラミングなどのWebスキルを身につけて、仕事の獲得を目指すコースです。
SNS起業コース(6ヶ月プラン:396,000円)
Webスキル、SNS運用、Webマーケをゼロから習得し、オリジナルサービスを立ち上げ、収益化を目指すコースです。

私はWebスキルコースを受講して、Webデザインの案件を獲得しながらフリーランスとして活動できています。

ONEマーケの悪い口コミ・評判はある?

ONEマーケの悪い口コミ・評判はある?

では、ONEマーケに対する悪い口コミや評判はあるのか調べてみました!主に3つの口コミがあったので、そちらを紹介します。

毎日、仕事終わりにONEマーケの動画をみて学習していたんですが、課題と学習の両立が大変でした。課題は自分で調べたり、今までの学習内容を振り返りながらするので、意外と時間がかかりました。なので、夜遅くまで課題をやっていることもあったので、寝不足になることもありました…

ONEマーケのいいところとして、いろんなスキルを身につけられることなんですが、その反面、1つのスキルを特化することが難しいと感じました。全てではありませんが、独学で学べるような内容もあったので、初心者の方には向いてるかもしれませんが、ある程度スキルがある方が受講すると物足りないなと感じると思います。

受講したからといって、フリーランスとして仕事を獲得できるかどうかは別だなと思いました。実際に、受講生の中で仕事を獲得できている方もいれば、なかなか獲得できていない方もいました。もちろんスキルを身につけることができるのは前提としてありますが、スキルがあるだけで仕事が取れるわけではないんだなと身に染みて実感しました。

ONEマーケの良い口コミ・評判はある?

ONEマーケの良い口コミ・評判はある?

先ほどは、ONEマーケの悪い口コミを紹介しましたが、いい口コミももちろんあります!悪い口コミだけをみて入会するかどうかを判断するのではなく、いい口コミも見て判断してみてください!

オンラインだけじゃなく、オフラインでも他の受講生の方やキャリアコーチに会えるので、相談しやすかったです!会員の方とも連絡を取り合って、お互いのモチベーションにもなって、常に意識高く頑張ることができました!一緒に走れる仲間ができたので、とても助かりました。

キャリアコーチの方が親身に相談に乗ってくださったり、どんどん私自身のことを深掘りしてくださって、今まで言葉にはできてなかった感覚的なところを言語化することができました!そのため、自分に必要なことやこれからやるべきことなどが明確になって、未来にワクワクしながら取り組めました!

今まで本でプログラミングの勉強をしたことはあったのですが、実際に使う場面がなく、スキルとして身についている実感がありました。しかし、ONEマーケでは課題を通して実際にスキルを使うことで、身についている実感を得ることができて、モチベーションがどんどん上がっていました!インプットして、アウトプットができる環境が本当に大事なんだなと改めて思いました。

ONEマーケのいいところは、手厚いフィードバックが受けられることだと思います!実際にフリーランスとして現場で活躍されている方から課題に対して、フィードバックをしていただきました。現場で活躍されているからこそ、今求められているスキルを教えてくださったり、本などでは学べないことも多く学ぶことができたと思います!

ONEマーケのようなスクールに入ってよかったことは、受講生同士の交流ができたことです。自分自身だけで学習していては、自分から見えることしか学びを得ることができませんでした。しかし、他の受講生と話すことで、自分では気づけなかった部分を知れたり、自分の学びを話すことで、自分がどこまで理解しているのか再確認できたりと、1人で学習していては得られない学びが特に多かったです!

ONEマーケのメリットは?

ONEマーケのメリットは?

ここまで、ONEマーケに対する悪い口コミと悪い口コミを紹介してきました。では、実際に受講した私が考えるONEマーケのメリットを紹介していきます!

ONEマーケのメリットとしては、以下の5つです。

  • 新しい人との出会い・仲間作り
  • 仲間と切磋琢磨することができる環境
  • 多種多様なスキルが学べる
  • 自分の興味ある分野や働き方が見つかる
  • サポーターに気軽に相談できる

それぞれ説明していきますね!

新しい人との出会い・仲間づくり

ONEマーケに限らず、スクールのメリットとして、新しい人との出会いや仲間作りができることです!

フリーランスになって改めて感じますが、本当に人脈が特に大切です。情報を共有し合うこともできますし、学習に対してのモチベーションを高く維持することができます!

常に学び続けないと世の中に遅れをとってしまうので、この環境での出会いや仲間作りができたことは本当によかったです。

仲間と切磋琢磨することができる環境

2つ目のメリットは、仲間と切磋琢磨することができる環境であるということです!

学生時代の部活のようなお互いが常に成長し合える環境が社会人になると、ほんとになくなります。

なので、ONEマーケのような切磋琢磨し合える環境は本当に貴重ですし、成長したいと思っているのであれば、そのような環境に身を置くことが大事だなと改めて思いました!

多種多様なスキルを学べる

3つ目のメリットは、多種多様なスキルを学べることです。ONEマーケでは、Webデザインやライティング、動画編集、プログラミングなどのスキルを学ぶことができます。

今の時代、1つのスキルではなく複数スキルを身につけている人に価値があるという市場になっていることもあり、1つのスキルだけに特化するのではなく、複数のスキルを組み合わせて使える人材になれることもいいところですね!

自分の興味ある分野や働き方が見つかる

4つ目のメリットは、自分の興味ある分野や働き方が見つかることです。ONEマーケは、様々なスキルを学べることに目が行きがちですが、あくまでキャリアスクールです。

プロのキャリアコーチがあなたのなりたい自分やどんな働き方をしたいのか、一緒に言語化してくれます。

今までは感覚としてあったものが言語化されることで、自分がどんな職業で・どんな働き方をしたいのか明確になり、自分がやるべきことがはっきりわかるようになります!

サポーターに気軽に相談できる

5つ目のメリットは、サポーターに気軽に相談できることです。

サポーターの方は話しやすい方ばかりだったので、本当に相談しやすかったです!

少しサボったりしていると、連絡しづらくなるんですが、サポーターの方から連絡がくることもあり、話しやすい雰囲気を作ってくれます。

ONEマーケのデメリットは?

ONEマーケのデメリットは?

メリットだけではなく、デメリットも知った上で入会するか検討したいはずです。

なので、ここではONEマーケのデメリットを3つ紹介します。

独学するより費用がかかる

1つ目のデメリットは、独学するより費用がかかる点です。

独学ですと、本やインターネットでたくさんの情報を探しながら学習していくので、スクールに入って学習するよりは、圧倒的に安く学習できます。

しかし、とにかく早くスキルを身につけたいと思っていたり、効率よくスキルを身につけたいと思っている方は、スクールに入った方がいいと思います。

現場で活躍されている方の話を聞けたり、直接教えてもらえることは、独学よりも圧倒的にスキルを身につけやすいです。

もちろん、大金になるので財布と相談しながら、どのくらいお金をかけるのかは決めるといいと思います。

主体的に活動する必要はある

2つ目のデメリットは、主体的に活動する必要はあることです。

ONEマーケは、決まった時間に授業があるわけではありません。

日々、動画コンテンツで学習していくので、主体的に学ぶ意識が弱いとすぐにサボってしまいます。

すると、時間だけが過ぎて学習できていないことにもなりかねないので、主体的に活動することが必要になります。

全員が成果を上げるわけではない

3つ目のデメリットは、全員が成果を上げるわけではないということです。

人それぞれ何を成果にするかは違うと思うので、ここではフリーランスとして仕事を獲得し働くということにします。

同じコースを受講したとしても、人それぞれついたスキルに差はあります。そうすると、どうしても仕事を受けれる人と受けれない人が出てきます。

フリーランスとして生活できない方はいますが、収入UPの転職に役立てることはできるので、目的によって受講するか決められると良いと思います。

ONEマーケはこんな人におすすめ!

ONEマーケはこんな人におすすめ!

ここまで、ONEマーケの口コミやメリット・デメリットを紹介してきました。では、どのような人にONEマーケをおすすめできるのか、実際に入会した私の目線からお伝えしていきます!

未経験からフリーランスになりたい人

未経験からフリーランスになりたい人には、ONEマーケはおすすめです!

実際に、私自身も未経験からWebデザイナーとしてフリーランスになっています。

さまざまなスキルを学べるのもいいですが、とにかくわかりやすく初心者向けの内容なので、学習のハードルも高くありません。

実際にフリーランスとして活躍されている方と交流する機会もあるので、その方から意見をいただいたり、経験をお話ししてくださったりと、未経験からフリーランスを目指す人にとってかなりいい環境だと思います!

Web系のスキルに興味がある人

次におすすめするのは、Web系のスキルに興味がある人です!

ONEマーケでは、Webデザインやライティング、動画編集、プログラミングなどWeb系のスキルを身につけることができます!

Webスキルに興味がある人たちが集まるスクールでもあるので、仲間作りもできて学習を始めやすい環境です。

逆にONEマーケをおすすめできない人は?

逆にONEマーケをおすすめできない人は?

では、逆にONEマーケをおすすめできない人はどのような人なのか?

2つ特徴があるので、紹介していきます。

費用が厳しい人

おすすめできない人の1つ目は、費用が厳しい人です。

半年のコースで20万近くかかるので、この金額が支払えない人にはおすすめできません。

本気でフリーランスを目指したいと思っているのであれば、分割での支払いもできるので、参加してもいいでしょう。

学びたい専門スキルが明確にある人

おすすめできない人の2つ目は、学びたい専門スキルが明確にある人です。

ONEマーケの良さとして、様々なスキルを学べることがあります。

しかし、学びたい専門スキルが明確にある人は、そのスキルだけに特化したスクールに入った方がスキルも身に付きますし、モチベーションの維持もしやすいはずです。

自分のなりたい理想が明確に決まっていなかったり、学びたいスキルが明確に決まっていなければ、受講してもいいと思いますが、学びたい専門スキルが決まっている人はおすすめしません。

ONEマーケを含むキャリアスクールの比較表

ONEマーケを含むキャリアスクールの比較表

ここでは、ONEマーケを含むキャリアスクールの比較を行っていきます。

比較していくキャリアスクールは、以下の6つです。

  • デイトラ
  • シーライクス
  • Famm
  • マケキャン
  • デジプロ
  • インターネット・アカデミー
ONEマーケデイトラSHElikesFammマケキャンデジプロインターネット・アカデミー
公式サイトhttps://one-marke.jp/https://www.daily-trial.com/https://shelikes.jp/https://famm.us/ja/schoolhttps://makecam.web-camp.io/https://degipro.com/https://www.internetacademy.jp/
料金入会金:198,000円受講料:15,000円99,800円入会金:162,800円受講料:16,280〜162,800円173,800円165,000〜330,000円385,000〜495,000円209,000〜1,174,250円
特徴フリーランスになるためのWebスキルを学べるコースが豊富でそれぞれ専門知識を学べる豊富なスキルが学べる女性に向けのキャリアスクールママ向けのWebデザインスクールWebマーケターになるための養成スクール実務で使えるWebマーケティングを学べるスクールコースが豊富なので、専門的なスキルまで身に付く
受講期間6ヶ月約5ヶ月1〜12ヶ月1ヶ月1〜2ヶ月3.5ヶ月1〜12ヶ月
受講形式オンラインオンラインオンラインオンラインオンライン通学 or オンラインオンライン
転職××

キャリアスクールと言ってもそれぞれのスクールで料金や魅力が違います。自分の目的や希望に合った場所を選択することが大事ですね。

ONEマーケの受講までの流れ

ONEマーケの受講までの流れ

ここからは、ONEマーケに興味を持った方がどうやって受講するのかという具体的な流れを説明していきます!

公式サイトへアクセス

まずはONEマーケの公式サイトへアクセスします

公式サイト:https://one-marke.jp/

「WEBで無料体験」をクリック

次に右上にある「WEBで無料体験」のボタンをクリックします。

ONEマーケ公式サイト

出典:https://one-marke.jp/

日程調整・必要事項を記入する

最後に、日程調整と必要事項を記入して、無料体験の日程を決めます。

無料体験を受けて、受講しようと決めたら、後日からONEマーケの受講がスタートしていきます。

まとめ

ONEマーケは、未経験・初心者からフリーランスを目指したい方にはおすすめしたいスクールです。オンラインで受講できますし、同じ志を持った仲間も作れたり、とても学びやすい環境です!

無料体験も実施されているので、迷われている方は申し込んでみてください!