・ONEマーケの他に同じようなスクールってあるの?
・ONEマーケ以外にも他のスクールあるけど、どれがいいの?
ONEマーケは、さまざまなスキルを身につけながら、自由な場所・自由な時間で夢中に生きるフリーランス志望の人のためのキャリアスクールです。
ONEマーケの他にもいくつかオンラインでスキルを学んだり、転職のためのキャリアスクールなどもあります。
この記事では、ONEマーケとその他のスクールを多数の視点から比較して紹介しています。
あなたがどのスクールに入るか決める際の参考にしていただけると嬉しいです。
目次
ONEマーケと他スクールを料金・内容含め比較

ここでは、ONEマーケと他スクールの料金や内容を比較していきます。
比較していくオンラインスクールの一覧はこちらです。
・SHElikes
・Famm
・Cucua
・GeekGirlLabo
・TechAcademy
・たのまな
料金比較
料金に関しては、スクールの期限の違いなどによる違いがあります。
それぞれ料金と受講期間をまとめた表がこちらになります。
スクール | 入学金(税込) | 月額料 | 期間 |
ONEマーケ | 213,000円 | なし | 6ヶ月 |
SHElikes | 162,800円 | 16,280円 | 無期限 |
Famm | 162,800円 | なし | 1ヶ月 |
Cucua | 162,800円 | 16,500円 | 無期限 |
GeekGilLabo | 165,000円 | 38,280円 | 無期限 |
TechAcademy | 99,900〜339,900円 | なし | 4〜16週間 |
たのまな | 345,400円 | なし | 6ヶ月 |
ONEマーケは、他のスクールと比較すると、料金としては低めですね。
複数のスキルを学び放題と考えると、かなりリーズナブルです。
内容比較
次は内容を比較していきます。
スクール | 学習スキル |
ONEマーケ | SNS運用、Webマーケティング、Webデザイン、ライティング、動画編集、写真・カメラ、プログラミング |
SHElikes | Webデザイン、マーケティング、動画編集、ライティング、チームでの仕事 |
Famm | Webデザイン、Web設計、CMS運用、グラフィックデザイン、動画編集、Webマーケティング、ライティング、PCスキル、プログラミング |
Cucua | SNSデザインスキル、マーケティング入門、ディレクションスキル、ライティングスキル |
GeekGilLabo | HTML、CSS、JavaScript、WordPress、案件のシミュレーション |
TechAcademy | HTML、CSS、JavaScript、Adobe、Web制作 |
たのまな | Webデザイン、動画クリエイト、Webライティング、イラスト |
ONEマーケは比較的、学べるスキルが多いことが見てわかります。
まだ自分がどんな人生を歩みたいのか、自分が何をしたいのか、どのような職業につきたいのか、どのスキルを学びたいのか迷われている方にはぴったりです。
自分に合ったスクールを選ぶ時のポイント・基準

自分に合ったスクールを選ぶ際に重要な基準を紹介します。
この基準をもとに判断しないと、スクールに入会した後に「ここは合わないかも…」となる可能性があります。
後悔しないためにも、まずは自分に合ったスクールの選ぶ基準を知っておきましょう!
予算の範囲内か
まずは予算です。
オンラインでのスクールの料金は、業種にもよりますが幅広く設定されています。
10万台のものから70万台のものまであるので、今の貯金と相談して予算を決めておきましょう。
金額が高すぎるスクールに入ると、学習することにプレッシャーを感じて、学習が義務感になる可能性があります。
自主的に学ぶからこそ、吸収スピードも早くなると思うので、無理のない予算を設定して、その中でスタートできるスクールを選ぶようにしましょう。
目標は達成できるか
次に、目標です。
そもそも、あなたがオンラインスクールに入って達成したい目標は何ですか?
「転職したい」「スキルを身につけたい」「フリーランスになりたい」
さまざまな目標があると思います。
その目標を達成できるオンラインスクールを選ばないと、お金と時間を無駄にしてしまいます。
例えば、目標が「フリーランスになって月10万円の収入を作る」とすると、
・いつまでに達成するのか
・どうやって達成するのか
まで決めておきましょう。
もし、3ヶ月後に目標を達成したいのであれば、受講期間が6ヶ月かかるようなスクールはあなたには合わない可能性があります。
いつまでに・どうやって達成するのかを決めておくと、目標が達成できそうなスクールを見つけられるはずです。
学びたい内容はあるか
次に、スクールで学べる内容についてです。
先ほどの目標の話にも関連するのですが、あなたが学びたい内容を学べるかも、オンラインスクールを選ぶ上で大切な項目です。
なりたい業種に求められているスキルを学習できるか、身につけたいスキルを学べるのか、しっかり調べた上でスクールを選んでみてください。
Web関係の職業で求められるスキルは以下の表にまとめています。
職業 | 求められるスキル |
Webデザイナー | デザインの基礎、デザインツールのスキル、コーディングの基礎知識 |
Webエンジニア | HTML/CSS、JavaScript、複数のプログラミング言語、サーバー構築 |
Webライター | リサーチ力、構成力・文章力、WordPressの知識、ライティング |
Webマーケター | 論理思考、情報収集能力、アクセス解析 |
コースの期間は適切か
次に、コースの期間は適切かどうかです。
スクールごとにコースの期間はバラバラですが、1つポイントがあります。
それは、長すぎず、短すぎないことです。
長すぎるデメリットとしては、
・スクールに入っていることに安心して、勉強を疎かにしてしまう
・モチベーションの維持が難しい
・スクールに入った目的や目標を見失ってしまう
短すぎるデメリットとしては、
・転職やフリーランスとして活躍するほどの知識はつかない
・専門知識を深く身につけることができない
このように長すぎても、短すぎても知識が浅くなってしまったり、続けることが難しくなることがあります。
仕事をしながら学習するのであれば、受講期間が3ヶ月〜6ヶ月あたりのスクールを選ぶとよいでしょう。
学習の時間帯は適切か
次に、学習の時間帯は適切かどうかです。
スクールによって、提供される教材は違います。
主に提供される教材のタイプは、動画、ライブ配信のどちらかです。
動画であれば、いつでもどこでも閲覧できるので、忙しくても学習しやすい特徴があります。
しかし、ライブ配信ですと、時間が合わなければ受講できないこともあり、仕事をしているとどうしても合わないことが多くなります。
あなたの生活スタイルに合って、取り組みやすいスクールを選びましょう。
継続できそうか
最後は、継続できそうかです。
どのスクールを選んだとしても、継続できない限りスキルは身につきません。
仕事でなかなか時間を取れない場合もあるでしょう。
そんな中でも続けられる、続けやすいスクールを選んだ方がいいです。
継続しやすいポイントは、以下の3つです。
・サポートしてくれる人がいる
・オンラインで受講できる
・仲間作りができる
先ほど紹介した、学習の時間帯にも関係しますが、自分が取り組みやすい受講形態のスクールを選ぶようにしましょう。
ONEマーケ以外にもおすすめのオンラインスクール

ここでは、ONEマーケ以外にもおすすめのオンラインスクールを6つ紹介します。
ONEマーケと同じように、様々なスキルをオンラインで学習できるスクールです。
ファム
Fammの特徴としては、4つあります。
・1ヶ月で完結する
・ベビーシッターを無料で手配してくれる
・卒業後6ヶ月間は無償で講座を受講できる
・案件発注を5件まで保証してくれる
料金 | 173,800円(税込) |
学習内容 | Webデザイン、動画編集、Webマーケティング、ライティング |
受講期間 | 1ヶ月 |
無料体験の有無 | 有り |
Fammは忙しいママのためのWebデザインスクールです。
業界でも唯一ベビーシッターを手配してくれることもあり、ママにとってはかなり取り組みやすい環境を整えてくれます。
受講期間は1ヶ月と短めなので、深く専門知識を得るというよりは、最低限の知識を得ることはできそうです。
デイトラ
出典:デイトラ
デイトラの特徴は、3つあります。
・Webスキルに特化したスクール
・コースが豊富で専門知識を深く学べる
・営業についても学べる
料金 | 99,800円(税込) |
学習内容 | HTML/CSS、JQuery、SCSS、PHP、WordPress |
受講期間 | 1年間 |
無料体験の有無 | 有り |
デイトラは、業界の中でもかなり低額なオンラインスクールです。
現役で活躍しているプロが講師をするので、現場でも活躍できるスキルを身につけることができます。
また、受講者の満足度も96.1%と高く、安心して受講することができます。
営業や転職の支援もあり、受講後すぐに現場経験を積める可能性があるのも特徴です。
シーライクス
出典:SHElikes
SHElikesの特徴は、3つあります。
・女性向けのキャリアスクール
・全38種類の豊富な職種スキルが定額・学び放題
・実際に仕事を受注した際の練習ができる
料金 | 受け放題プランの場合16,280円(1ヶ月)93,280円(6ヶ月)162,800円(12ヶ月)+入会金 14,533円 |
内容 | Webマーケティング、Webデザイン、動画編集など、転職活動支援、フリーランス支援 |
受講期間 | 1ヶ月、6ヶ月、12ヶ月の3種類 |
無料体験の有無 | 有り |
SHElikesは、Webデザイン・Webマーケティング・ライティングなどPC一つで働けるクリエイティブスキルを幅広く学び、今の時代に求められるマルチクリエイターを育成して、時間や場所に縛られない賢い私らしい働き方を実現するためのキャリアスクールです。
38種類の豊富な職種スキルが学び放題なので、幅広い年齢層、職種の方が利用されています。
転職のサポートも行っているので、キャリア相談もできるそうです。
たのまな
出典:たのまな
たのまなの特徴は、4つあります。
・コースが豊富にあり、専門知識を身につけられる
・未経験から最短2ヶ月で在宅ワークに必要な知識とスキルを得られる
・スキルアップ実習を無料で受けられる
・Macbookを安く購入できる
料金 | 32,000円〜558,800円※コースによって幅広く料金設定されている |
学習内容 | Webデザイン、動画クリエイト、ライティング、イラスト |
受講期間 | 6ヶ月 |
無料体験の有無 | 無し |
たのまなは、未経験から知識とスキルを身につけて、副業・フリーランスを目指す在宅ワーク通信講座です。
今、ニーズが急上昇しているWebデザイン、動画クリエイト、ライティング、イラストの4つのスキルをコースごとに分けて学べます。
副業セミナーなどもあり、スキルだけでなく、仕事獲得までにすべきことや確定申告、保険制度なども学ぶことができます。
レイズテック
出典:RaiseTech
RaiseTechの特徴は、3つあります。
・実践的なWebエンジニアリングスクール
・最前線で活躍している方が講師を勤める
・半永久的なサポート体制
料金 | 248,000円〜498,000円 |
学習内容 | Java、AWS、Lステップマーケティング、WordPress、デザイン※コースによって違う |
受講期間 | 全16回(約4ヶ月) |
無料体験の有無 | 説明会のみ有り |
RaiseTechは、最速で「稼げる」プロになるための実践的なWebエンジニアリングスクールです。
プログラミングだけではなく、現場主義にこだわった技術や知識・考え方を月単価80万以上の現役講師が教えてくれます。
チャットでの質疑応答は内容も期間も無制限で、授業も無制限で受けられるため自分のペースで学べます。
ククア
出典:Cucua
Cucuaの特徴は、3つあります。
・Webデザインに特化したスキルを学べる
・スキルだけじゃなく、現場で働くための経験もできる
・自立と副業のアフターサポート付き
料金 | 入会金:162,800円月額料金:16,500円 |
学習内容 | SNSデザイン、マーケティング、ディレクション、ライティング |
受講期間 | なし |
無料体験の有無 | 有り |
Cucuaは、未経験・経験者どちらでも自分のペースで自分に合った授業を選び、基礎から実務経験まで積めるWebスクールです。
現役プロが現場で培った売れる視点でデザインを学ぶことができます。
実際に習得したスキルで案件を受けつつ、その内容を講師に添削してもらいながら進めることができるので、より実践的なスキルを身につけることができます。
まとめ

いかがでしたか?
ONEマーケ以外にもたくさんのオンラインスクールがあります。
どのスクールに入会するかは、この記事でも紹介した自分に合ったスクールを選ぶ時のポイントを参考にして選んでみてください。
無料体験などがあるスクールであれば、積極的に利用して、後悔しないようにしましょう!
少しでも参考になれば幸いです。