「ONEマーケって、どんなこと学べるの?」
「ONEマーケの口コミを知りたい!」
ONEマーケに入会しようか迷っていると、このような悩みを抱えると思います。
そこで、この記事ではONEマーケの口コミや評判だけではなく、体験談や失敗談も紹介しています!
入会する前の判断材料として、まとめた口コミや評判を参考にしてみてください!
目次
ONEマーケの基本情報

そもそも、ONEマーケとはどのようなコミュニティなんでしょうか?
公式のHPに書かれている内容としては、
・ONEマーケは、Webデザイン・Webマーケティング・SNS運用などの
ITスキルを身に付けるフリーランス志望のキャリアスクールコミュニティ
・学べる分野やスキルが多種多様に用意されている
と記載されています。
今、フリーランスのように雇用されずに自由に働く人が増えています。
パソコン1つでさまざまな仕事をして、自分の都合に合わせて働くことに憧れを持っている人も増えてきています。
そんな現代でONEマーケは場所や時間に左右されない生き方をしたい人向けのキャリア支援をしてくれるスクールとのことです。
パソコン初心者や未経験者向けに作られているので、ゼロから着実にスキルを身につけ、理想に近づく手段になると思われます。
ONEマーケの良い評判・口コミ

ここでは、ONEマーケのいい評判・口コミを紹介していきます!
①ONEマーケが主催している”もくもく作業会”でキャリアコーチの方に相談できたり、他の受講生の方とコミュニケーションが取れて、モチベーション高く勉強できました!いろんなスキルを学べるので、新しい気づきもたくさんあって、成長を感じて充実した毎日を過ごしてます!(27歳・男性)
②フリーランスを目指したいなら、本当にぴったりだと思います!1つのスキルに特化するのもいいと思うんですが、複数スキルを身につけることでの強みもあると思います!学び放題で、この料金だとかなりお得だと思います!(34歳・女性)
③オンラインだけじゃなく、オフラインでも他の受講生の方やキャリアコーチに会えるので、相談しやすかったです!会員の方とも連絡を取り合って、お互いのモチベーションにもなって、常に意識高く頑張ることができました!1人じゃ、モチベーションが続かないので、かなり助かりました。(25歳・男性)
④ビデオ教材で勉強するので、通勤・退勤の電車時間で見たり、時間の有効活用できるのがいいところだと思います!教材内容もわかりやすく、初心者の私でも理解しやすい形で教えてくれてるので、勉強へのハードルはかなり低かったです!(26歳・女性)
フリーランスを目指している初心者の方にとっては、いいコミュニティみたいですね!
仕事をしながらでも取り組みやすいようにビデオ教材があったり、モチベーションを高く維持するための作業会などもあるみたいなので、上手く使えれば料金以上の価値を見出せそうです!
ONEマーケの悪い評判・口コミ

ここでは、ONEマーケの悪い評判・口コミを紹介していきます!
①学べるスキルはたくさんあるんですが、1つ1つのスキルを深く学べるわけではないので、実際に就職して現場で使えるかどうかは、正直わからないです。もっと専門的な部分も学べたら、転職時の面接で自信を持って臨めるかなと思いました。(31歳・女性)
②仕事が忙しくなってくると、両立するのがかなり難しいなと感じました。学習できていないと、キャリアコーチの方にも相談しにくくなるので、自分が確実に取り組める時期に入会しておけばと…。自分に厳しくできないと、ちょっと大変ですね。(27歳・女性)
③受講生全員が転職できてるわけではないみたいなので、自分が本当に転職できるか不安になったことはあります。フリーランスとして生きることも考えてみましたが、専門的なスキルが身についた実感はなかったので、これだけで生活できるほど稼げるイメージは沸かなかったです。(29歳・男性)
④初心者向けの内容だったので、中級者・上級者にとっては物足りないものだなと感じました。初心者にとっては、ここまで丁寧に教えてくれてるのは少ないと思うのでいいと思いますが、ある程度、経験や知識がある方にとっては、お金を払って入会するほどではないなと思います。(30歳・男性)
ONEマーケで学んだことだけで、フリーランスとして生きていくのは、少し大変なようです。
そもそも、フリーランスとして活躍するにはそれなりの覚悟が必要なので、初心者の方のファーストステップとしてONEマーケで勉強をして、さらに専門的なスキルを身につけていくのはいいかもしれません。
ONEマーケと他スクールとの比較

ONEマーケの比較対象として、4つその他スクールの情報を紹介します!
ONEマーケと同じようにオンラインで行っているキャリアスクールです。
・CODEGYM
特徴
・プログラミングなどのIT技術に特化
・エンジニアの転職向き
・チームでの開発も経験できる
料金 | 就職成功後、月給額面の10%を30ヶ月(回) |
内容 | プログラミング、AWS、ネットワーク、サーバー、チーム開発、転職活動支援など |
受講期間 | フルタイムコース:20週間パートタイムコース:40週間 |
無料体験の有無 | 有り |
CODEGYMは、プログラミングを学び、エンジニア転職をするためのキャリアスクールです。
豊富なプログラミング言語や実践的なチーム開発など、現場で役立つスキルを学ぶことができます。
また、コミュニティイベントや就活サポートなどもあります。
就職率も100%の実績があるので、転職も安心してできそうです。
・SHElikes
特徴
・女性向けキャリアスクール
・東京と名古屋と大阪に拠点がある
・オフラインでの参加も可能
料金 | 受け放題プランの場合16,280円(1ヶ月)93,280円(6ヶ月)162,800円(12ヶ月)+入会金 14,533円 |
内容 | Webマーケティング、Webデザイン、動画編集など、転職活動支援、フリーランス支援 |
受講期間 | 1ヶ月、6ヶ月、12ヶ月の3種類 |
無料体験の有無 | 有り |
SHElikesは、Webデザイン・Webマーケティング・ライティングなどPC一つで働けるクリエイティブスキルを幅広く学び、今の時代に求められるマルチクリエイターを育成して、時間や場所に縛られない賢い私らしい働き方を実現するためのキャリアスクールです。
38種類の豊富な職種スキルが学び放題なので、幅広い年齢層、職種の方が利用されています。
転職のサポートも行っているので、キャリア相談もできるそうです。
・マジキャリ
特徴
・自己実現を叶えたい人向け
・一緒にやりたいことや強みを見つけてくれる
・性格診断ツールを使った自己分析・キャリア設計ができる
料金 | キャリアデザインコース:385,000円自己実現コース:594,000円安心転職コース:880,000円 |
内容 | キャリアデザイン、転職活動サポート |
受講期間 | キャリアデザインコース:5回(35日)自己実現コース:10回(75日)安心転職コース:15回(125日) |
無料体験の有無 | 有り |
マジキャリは、性格診断やキャリアの棚卸しから始めるので、ズレのない理想のキャリアへの具体的なアクションが設計できるキャリアコーチングです。
利用者の満足度は92%と高く、本質的な課題解決の支援や圧倒的なキャリア・転職ノウハウを持っているのが強みです。
・ポジウィルキャリア
出典:https://posiwill.jp/career/
特徴
・キャリア相談に特化
・心理学に基づいた自己分析・キャリア設計ができる
・女性のコーチ多数在籍
料金 | キャリアデザイン:440,000円キャリア実現:649,000円キャリア・年収UP:935,000円 |
内容 | 自己理解、キャリアの方向性、転職活動 |
受講期間 | キャリアデザイン:面談5回(チャットサポート35日)キャリア実現:面談9回(チャットサポート75日)キャリア・年収UP:面談11回(チャットサポート255日) |
無料体験の有無 | 有り |
ポジウィルキャリアは、キャリアに特化したパーソナル・トレーニングを行っているスクールです。
転職先を紹介するのではなく、理想の未来から逆算して中長期のプランを一緒に作ってくれます。
顧客満足度も高く、20〜30代の相談実績数も第一位とキャリア・コーチングサービスの中では優れたサービスとなっています。
ONEマーケの入会前によくある質問

・PC操作が苦手なのですが、大丈夫でしょうか?
ONEマーケに入会される方々のほとんどが、IT系分野の未経験者・初心者です。難しいITの専門知識やPC作業ができなくとも受講に支障はありませんのでご安心ください。
・無料体験はどれくらい時間かかりますか?
1時間半を想定しています。
・入会後に何をするのか?
入会後は弊社規定の学習カリキュラムに従ってコース動画の閲覧やワークを進めていきます。
その際に専属サポーターがそれぞれの状況や学習可能時間を考慮しながらサポート・ご案内をいたしますのでご安心ください。 ご不明点等ございましたら、都度サポーターへご相談ください。
・タブレットなどのPC以外の端末でも、コース受講はできますか?
スマートフォンやタブレットなど PC以外の端末からも受講することが可能です。ただし、コースによっては課題提出や作業のためにPCをご用意いただく場合があります。
受講までの流れーまずは無料体験

ここでは、受講までの流れと無料体験について解説します。
受講までの流れ①:無料体験に申し込む
自分探しワークショップと呼ばれる無料体験です。
実際にONEマーケでどういった内容が学べるのか、講座動画を見ることができるみたいなので、自分に向いているか体験できるとのことです。
受講までの流れ②:無料体験の日程を決める
HPから空いてる日時を選択して申し込みをします。
無料体験は、1時間30分ほどかかるみたいです。
受講までの流れ③:無料体験を受ける
内容としては、キャリアカウンセリングやなりたい自分を目指すためのプラン設計など、申し込みをされた方がどうすれば理想の道に進めるか相談に乗ってくれるみたいです。
受講までの流れ④:入会して、受講開始
ONEマーケに入会することを決めたら、決済を済ませて、受講開始になります。
まとめ

ここまで、ONEマーケのいい口コミや評判、悪い口コミなどをまとめて紹介しました。
専門的なスキルを学べるわけではなさそうなので、中級者・上級者には向いてないみたいです。
しかし、初心者にとっては、ビデオ教材でわかりやすく説明されたり、作業会などのイベントでモチベーションを維持しやすく取り組みやすいコミュニティのようです。
フリーランスを目指す第一歩として、ONEマーケはぴったりのスクールです!