- ONEマーケが気になってるけど、同じようなスクールはある?
- ONEマーケって他のスクールとどんな違いがある?
- ONEマーケは他のスクールと比べて何がメリットになる?
ONEマーケは、未経験からWebスキルを身に付けて、フリーランスや自由な生き方を目指せるオンラインスクールです。
これを読んでいるあなたは、ONEマーケに興味を持っていろいろ調べてみたはいいけど、他にも同じようなスクールがあるのかなと気になっているのではないでしょうか。
今回は、他のキャリアスクール6校と、ONEマーケとの違いを比較してみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
ONEマーケの特徴

ONEマーケの基本情報は以下の通りです。

ONEマーケは2種類のコースがあり、「Webスキルコース」と「SNS起業コース」の2つの種類があります。
Webスキルコースは身につけたWebスキルでお仕事の受注を目指すコースで、SNS起業コースはWebスキルを身につけた上で、オリジナルブランドを立ち上げ収益化を目指すコースとなっています。
どちらも期間は6ヶ月で、入会金は16,500円(税込)です。
Webスキルコース
Webスキルコースでは、Webデザインmライティング、動画編集、プログラミングなどのWebスキルを身につけ、仕事の獲得を目指します。
サービスサポート | スタートミーティング オリエンテーション ポータルサイト ビデオ教材 課題・ワーク 添削サポート 定例コーチング もくもく作業会 季節イベント セミナー・交流会 など |
選べるスキル | SNS運用 Webマーケティング Webデザイン ライティング 動画編集 写真・カメラ プログラミング |
なれる姿 | Webスキルを活かした専門職フリーランス SNSマーケター・Webマーケター・Webデザイナー Webライター動画編集者・プログラマー など |
チャット | いつでも質問・相談自由 |
コーチング | 月1回 |
コース料金 | 198,000円(税込) |
SNS起業コース
SNS起業コースでは、Webスキル、SNS運用、Webマーケをゼロから習得し、オリジナルサービスを立ち上げ、収益化を目指します。
サービスサポート | スタートミーティング オリエンテーション ポータルサイト ビデオ教材 課題・ワーク 添削サポート 定例コーチング もくもく作業会 季節イベント セミナー・交流会 など |
選べるスキル | 起業・独立 ビジネスモデル ブランディング ファンマーケティング + SNS運用 Webマーケティング Webデザイン ライティング 動画編集 写真・カメラ プログラミング |
なれる姿 | オリジナルブランドを持つ独立系フリーランス 筋トレ系フリーランス・スポーツ系フリーランス・美容系フリーランス など |
チャット | いつでも質問・相談自由 |
コーチング | 月4回(週1回) |
コース料金 | 396,000円(税込) |
ONEマーケと他スクールのコース・学習スタイル・料金で徹底比較

他のスクール6校と、ONEマーケと比較して以下にまとめてみました。
コース数と内容
スクール名 | コース数 | コース名 |
ONEマーケ | 2コース | Webスキルコース SNS起業コース |
マケキャン | 2コース | 学習コース 転職コース |
デイトラ | 16コース | Web制作コース Webアプリ開発コース Webデザインコース Shopifyコース 動画編集コース Pythonコース ドローンコース ECクリエイティブコース ライティングコース Javaコース LINE構築コース Shopifyアドバンスコース Webデザインアドバンスコース Webマーケティングコース 転職支援コース 営業支援コース |
シーライクス | 38コース | Webデザインコース Webマーケティングコース Webライティングコース Webデザイン入門 Webデザイン演習 Illustrator ワードプレス ロゴ・CI UI/UXデザイン STUDIO Figma マーケティング入門 SNSマーケティング コンテンツマーケティング ブランディング 広報・PR 広告運用 動画編集 モーショングラフィックス SNS動画制作 ライティング入門 カメラ・写真 コピーライティング セルフブランディング Webディレクター プロジェクトマネジメント ビジネス ビジネス中級 お仕事を始めてみよう フリーランス 起業 データ分析 PdM カスタマーサクセス コミュニティマネジメント セルフコーチング プログラミング入門 |
マジキャリ | 3コース | キャリアデザインコース 自己実現コース 安心転職コース |
ウェブフリ | 7コース | 3ヶ月スピードプラン 5ヶ月スピードプラン 9ヶ月スピードプラン 4ヶ月プラン 6ヶ月プラン 10ヶ月プラン 2ヶ月学習プラン |
ONEマーケは、他のスクールと比べてコース数は少ないですが、コース内で複数のスキルを学ぶことができます。
学習スタイル
スクール名 | 学習スタイル |
ONEマーケ | オンライン |
マケキャン | オンライン動画 現役Webマーケターによる 集団講義、個人講義 |
コミュトレ | オンライン |
デイトラ | オンライン |
シーライクス | オンライン、オフライン |
マジキャリ | オンライン |
ウェブフリ | オンライン |
どのスクールもオンラインでの学習をメインになっています。
オンラインだと自分の好きな時間にできるので、取り組みやすいですよね。
学習期間
スクール名 | 期間 |
ONEマーケ | 6ヶ月 |
マケキャン | 1ヶ月〜3ヶ月 |
コミュトレ | 2ヶ月〜3ヶ月 |
デイトラ | 1年間、教材は無期限 |
シーライクス | 無制限 |
マジキャリ | 2ヶ月 |
ウェブフリ | 2ヶ月〜10ヶ月 |
ONEマーケの受講期間は6ヶ月なので、他のスクールよりも長く学ぶことができます。
料金プラン
スクール名 | 料金(税込) | 月額料(税込) |
ONEマーケ | 198,000~396,000円 | なし |
マケキャン | 165,000円〜657,800円 | なし |
コミュトレ | 171,600円〜392,700円 | なし |
デイトラ | 99,800円 | なし |
シーライクス | 162,800円 | 16,280円 |
マジキャリ | 444,000円〜935,000円 | なし |
ウェブフリ | 99,000円〜1,540,000円 | なし |
ONEマーケは、他のスクールと同期間で比べても低価格であることがわかります。
ONEマーケのデメリット

ONEマーケのデメリットについては以下のものがあげられます。
独学よりも費用がかかる
ONEマーケを受講すると、自分で本を買ったり、ネットで調べたりしながら独学で学習する場合と比べて費用がかかります。
ただし独学の場合、わからないところや困ったことを相談できないので、スキルを身につけるための時間はかなりかかってしまうでしょう。
どちらが正しい、というのはありませんが、「早くスキルを身に付けたい!」という人はスクールに通うことをおすすめします。
仕事を獲得できるかどうかには個人差がある
ONEマーケを受講してスキルが身についても、必ず案件を獲得できたり、仕事をもらえたりするわけではないので、注意しましょう。
ONEマーケでは、フリーランスとして仕事をやっていく上での必要なスキルを身につけることができます。
しかし、受講後に仕事が決まるかどうかは、その後の個人の動き方によって変わります。
Webスキルコースでは、案件の斡旋などはありませんが、仕事獲得のやり方は教えてもらえるので、自分で仕事を獲得できる力までしっかり身につけるようにしていきましょう。
ONEマーケのメリット

未経験・初心者でもスキルが身につく
ONEマーケは、未経験や初心者の方を対象としているので、講座内容も基礎からわかりやすく教えてくれます。
動画教材は何度でも繰り返し見ることができて、定期的に担当サポーターとzoomで進捗確認や、質問などのやり取りができるので安心して進めることができます。
隙間時間で学習・作業を進められる
ONEマーケは、オンラインでの学習がメインなので、日常の隙間時間で学習や作業を進めることができます。
私も仕事をしながらの受講だったので、通勤時間に動画を見たり、仕事の休憩中にちょっと作業を進めたりと隙間時間を使っていました。
動画もそこまで長くないため、隙間時間にちょこちょこ進めていくことができました。
すぐにサポーターに相談できる
ONEマーケでは、専属のサポーターが1人ひとりについてくれるので、とても相談しやすい環境になっています。
サポーターは全員、厳しい審査を通過したプロであり、同じ道を辿ってきた経験豊富な先輩でもあるので、親身になってくれます。
未経験から始めるとなると、どうしてもわからないところがたくさん出てきます。
そんな時はLINEですぐ相談できますし、コーチングの時間でも色々教えてもらうことができます。
自分に合ったWebスキルが見つけやすい
ONEマーケでは、同じ受講料で多種多少なスキルを学ぶことができますので、自分に合ったWebスキルを見つけやすいです。
未経験の段階では、どのスキルが自分に合っているのかが、正直わからないと思います。
そんな時に、どれか一つのスキルに絞って受講してその内容が合わなかった時は、モヤモヤが残ったり、再度別のコースを受講するとなったりしても、お金も余計にかかってしまいますよね。
その点、ONEマーケでは一つのコース内で多くのスキルを経験できるので、「どのスキルが自分に合っているのかわからない」という方にとって、とても効率が良いです。
フリーランスやキャリアップに必要な情報を得られる
ONEマーケでは、フリーランスやキャリアアップを目指している方とたくさん交流することができるので、関連の情報を手に入れやすいです。
「フリーランスを目指したい!」と思っても、身近にフリーランスを目指している人や、フリーランスとして活動している人がいないと、関連する情報が手に入りづらく、ネット上の曖昧な情報しかわからなかったりします。
でも、ONEマーケに入会すると、実際にフリーランスとして活躍されている方とお話しする機会が増えるため、どんな風に仕事をしているのかだったり、フリーランスになるために必要なことだったりを聞くことができます。
実際に活動されている方の話は、ネットに落ちている情報よりも、はるかに具体的で参考になります。
このように、自分の目指している理想をすでに達成している方と繋がりが持ちやすいのは、大きなメリットと言えるでしょう。
同じ目標を持った受講生同士で交流できる
ONEマーケには、受講生同士で繋がりを作れるイベントや作業会が用意されています。
これによって、「一緒に頑張る仲間」を作ることができるため、最後まで諦めずにやり抜くことができます。
基本的にオンライン学習で1人の時間が長いと、孤独感もあり、一度つまづいたら立ち直りづらい場合も多いです。
そんな時こそ、一緒に頑張っている仲間の取り組み状況を見たり、時には励ましの言葉をもらったりして、モチベーションを維持することが大事になります。
サボりそうになったり、挫けそうになったりした時に、「一緒に頑張っている仲間がいる」というのは、本当に心の支えになります。
そういう仲間が作れることもONEマーケの魅力の一つですね。
自分に合ったスクールを選ぶときのポイント

最後に、自分に合ったスクールを選ぶときのポイントについて解説するので、スクール選びの参考にしてみてくださいね。
予算が高すぎないか
スクールを選ぶときは、受講料が自分の予算とマッチしているかを確認しましょう。
いざ入会したいなと思っても、自分の予算より受講料がオーバーしてしまっていたら…。
せっかくやる気を出したのに、入会できずに終わってしまうのは嫌ですよね。
ただし、手元にまとまったお金がなくても大丈夫です。
ONEマーケもそれ以外のスクールも、だいたい分割での支払いに対応しているので、そこも合わせて確認してみると良いでしょう。
自分が学びたいことが学べるのか
入会する前に、そのコースではどんな内容が学べるのかをしっかり確認しましょう。
ほとんどのスクールでは、1つのコースで学べるスキルは1つなので、ちゃんと自分の学びたいスキルが身につく内容になっているかどうか、必ず確認が必要です。
その点で言うと、ONEマーケは、多くのスキルを1つのコースの中で網羅してくれているので安心です。
入会前に無料体験を実施しているスクールもあるので、実施している場合は必ず無料体験に参加して、講座の内容をチェックしてみましょう。
自分の目的が叶えられるかどうか
ここが一番大事なポイントなのですが、「何のためにスクールに入って学ぶのか」を自分で説明できるようにしておきましょう。
ここを曖昧にしたまま入会してしまうと、途中でモチベーションが下がってしまい、学習が進まなくなってしまう可能性が高いです。
例えば「ONEマーケでライティングのスキルを身につけて、フリーランスのWebライターになる!」という目的をしっかり決めておくと、気持ちをぶらさずに努力することができます。
とはいえ、自分がどうなりたいかなどは、現時点でそこまで明確に決まっていなくても大丈夫です。
ONEマーケなら、無料体験でプロのキャリアコーチが一緒に将来設計を手伝ってくれるので、そこで少しずつわかっていけば全然問題ないと思います。
実際、入会前は「なんかスキルが欲しいけどWebデザインも気になるし、SNSで活躍もしてみたい…」みたいなよくわからない状態の人がほとんどですが、キャリアコーチとお話しするうちに、自分のやりたいことがはっきりしてきます。
スクールによっては、ONEマーケのように無料体験の中でキャリア設計のアドバイスをくれる所もあるので、どんどん活用していきましょう!
まとめ
ONEマーケと他のキャリアスクールの違いについてまとめましたが、いかがでしたか?
今回の6校と比較すると、ONEマーケはコース期間が6ヶ月と長く、料金も低価格に抑えられているので、コスパの良いスクールと言えるでしょう。
もしあなたがフリーランスを目指しているなら、ぜひ一度ONEマーケの無料体験で、何が学べるのかなどを確認してみてくださいね。